2020年04月06日
BM-9セカンドロットを撃つこと
ガンスミスバトンのBM-9 CO2GBB・セカンドロット。
セカンドロットへの改善パーツ組み込みのため、バトンへ発送した私のファーストロット。
改修作業が終わり、昨日手元に戻ってきた。
早速、性能を確認することにした。
家では本格的な射撃はできないが、初速の確認くらいはできる。
セカンドロットになってもとにかく悪い話が絶えないBM-9。
恐る恐る弾速を測ってみた。
ところが……
弾ポロするっ!!
5~6発撃ってみたが、その全てが弾ポロ。
呆然として銃を見るしかなかった。
「これでセカンドロットなのかよ……」
何とかならないかといじっているうちに、条件が分かってきた。
ゼロホップの状態で撃つと、ほぼ間違いなく弾ポロが起きる。
ホップをかけると弾ポロしない!
ホップをある程度かけると普通に撃つことができた。
何とも不安しかない状態だが、まあ初速を測ることはできた。
30発ほど撃ち、初速は0.25g弾で60~67m/s。
70m/sを超えることはなさそうだ。
ファーストロットなら80m/s近くは出ていたのだが……
「初速が落ちている」という話はどうやら事実らしい。
リコイルの強さやブローバックなどは特に変わらないように感じた。
多少マイルドになったかな? という程度だった。
普通のハンドガンの初速としては特に問題はない。これならどこのインドアでも安心して使えるレベルだ。
しかし、CO2ハンドガンとしては大きなパワーダウンである。
性能が落ちたと言われても仕方ない。
燃費についてはまだ分からない。シューティングレンジで弾道などと一緒に確かめてみるつもりである。
今の世情ではそれもいつになるか分からないが、まあ急ぐことはない。
これ以上、BM-9が良くなることはないのだから。

サバイバルゲームランキング

にほんブログ村
lifeisgunfire at 18:00│Comments(0)│BM-9 CO2GBB