M92F

2020年07月07日

再び、愛銃との別れのこと

DSC03422

 先日M9A1を購入したことで、それと交代する形で M92Fミリタリーを処分することにした。

 処分先は、またもFIRSTの「中古侍」である

DSC03420,M92F

 アウトドアよりもインドアのゲームでは特に頼りになっていた。

 10年以上も眠っていたので実際に使った期間はそう長くはない。

 とはいえ、一番最初に買ったガスガンであり、M4A1/RISよりも歴は長い。

 最初に好きになった銃でもあり、思い出もひとしおだ。

 ハンドガンの1丁くらいなら保管しておくこともできるが、使わないまま置いてあっても結局は腐っていくだけだ。
 M4A1/RISのときと同じで、それならいっそ、新しい持ち主のところで何かの役に立ってくれた方がいい。

DSC03421

 さらば愛銃。

 我が友よ。










サバイバルゲームランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ
にほんブログ村

lifeisgunfire at 18:00|PermalinkComments(0)

2020年02月27日

M92Fの気密取りのこと

DSC02836

 BM-9 CO2GBBのセカンドロットが発売されるまでに、もう少しM92Fミリタリーをいじることにした。

 以前、M4A1/R.I.S.に気密取りをしようとして失敗したことがあった。そのときの様子がこちら

 今回はM92Fにシールテープで気密取りを行い、初速の変化を見ることにした。

DSC02835前

 気密取り前の初速がこちら。

DSC02837

 分解の仕方はBM-9とほとんど変わらない。

 ちなみに以下の雑誌も参考になった。

DSC02847

『トイガン解体新書 2011-2012』
(ホビージャパンMOOK 417)


 M92Fミリタリーは古い機種なので、資料も古いものにしか載っていない。
 なのでアマゾンで入手しておいた。

 また、以下のブログ記事も参考にさせて頂いた。

たまごやきの玉子焼かないブログ:「東京マルイ M92F ガスブロ メンテナンス」

 個人の方のブログだが、手順が写真付きで非常に見やすいので助かった。

DSC02838

 実は私、固定ホップのパッキンを直接見るのはこれが初めて。

DSC02839

 ノーメンテだった割にはきれいなパッキン。
 触ってみても特に変わったところはない。

DSC02840

 シールテープを巻いて気密取り。

DSC02841

 そして給弾口側に、細く切ったアルミテープを巻いてかさ増しも試すことにした。

 あとはもとに戻すだけ。

 そして改めて初速を計測してみた。

DSC02843

 あんまり変わってないなあ。
 1~2くらいの増加でしかない。この程度は誤差の範囲内だろう。

 気密取りの効果があまりないということは、そもそも気密は充分に取れていた、ということなのかもしれない。
 古いタイプのガスブロとしては優秀とも考えられる。

 0.25g弾で初速60m代というのも、まあそんなところだろう。
 ハンドガンに初速を求めすぎるのはあまり良くない。

DSC02846

 撃って楽しい、いじって楽しい。

 それがエアガン。










サバイバルゲームランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ
にほんブログ村

lifeisgunfire at 18:00|PermalinkComments(0)

2020年01月16日

M92Fのカスタムのこと

DSC02293


 ピストルカービンの妄想はまだ止まらない。

 BM-9が安定して使えるようになったとしても、CO2ガスガンが使えないフィールドはまだ多い。
 BM-9が使えなかった場合に備えて、もうひとつのガスガン、M92Fミリタリーモデルのことも考えておきたい。

 東京マルイのM92Fミリタリーはデコッキング機能が無く、固定ホップのみ。今となっては古い機種である。

 実を言うと、現状ではBM-9よりM92Fの方が命中精度は高い。
 15年前の機種の方が、最新のCO2ガスガンよりも性能が良いなんて、ちょっと信じられない気もする。それだけ東京マルイの製品は品質が高いということだ。

 ピストルカービン化することを考えたとき、飛距離や精度を上げるためにポセイドンバレルの組み込みも考えた。
 しかし本来のポセイドンバレルはホップ調整をすることが前提になっている。固定ホップのM92Fとは相性が悪いかもしれない。
 下手にいじって今の性能を落としたくないという気持ちもある。

 今ではM92Fの改良版としてM9ピストルM9A1が出ている。
 まさか買い直すわけにもいかない。

 カスタムパーツ類もそれらに合わせたものが多く、M92Fには対応していないものもある。

 うーん、カスタムの方向性が決まらない。

 しばらく今のままにしておくか……









サバイバルゲームランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ
にほんブログ村

lifeisgunfire at 18:00|PermalinkComments(0)

2019年09月19日

部品紛失のこと

DSC02342

DSC02345

 M92Fミリタリーの特徴的なセレクターレバー。

DSC02346

 右側がっっっ、ないっっっっ!

 15日にCQB limitedへ行く前までは確かにあったはず。

 ということは、あの日のゲームで落としたのか?

 小さい部品だからもう出てこないだろう。
 左側が残っていればセイフティーはかかるので機能に影響はない。とはいえ片側だけ無いのは不細工だ。

 予備部品を取り寄せてでも修理するか?

 今月末にはM9A3のCO2ガスガンが届く予定だ。今後はそれに乗り換える予定だし、M92Fを使う機会は減るだろう。
 それでもCO2ガスガンが禁止されているフィールドに行くかもしれず、いざというときの予備としては必要だ。

 見たところ、レバー部分が外れただけのように見える。それほど難しくはなさそうだ。

 修理してみよう。

lifeisgunfire at 00:30|PermalinkComments(0)

2019年09月02日

買い過ぎたこと

 サバゲーをやるにつれて必要なものを買っていくと、やがて「これはいらんかったかな」と思うものも出てくる。

 私の場合は予備マガジンの数、特にハンドガンである。

DSC02293

 東京マルイ製M92Fミリタリーの、ノーマルマガジンが2本、ロングマガジンが1本である。

 サバゲーで疲れたときに使えるようにとロングマガジンを買い、マガジンチェンジもできるようにマガジンポーチも買った。

 ところが実際に使ってみると、1マガジンも撃ち切らずにゲームを終えることが多く、大抵の場合マガジンチェンジをする前にヒットされてしまうのであった。

 うーん、ロングマガジンいらんかったかも……
 バランス悪いし……
 ノーマル2本で充分だったかも……

 この時ハンドガンを使ったのはキャンプ大原だった。アウトドアフィールドでは相対的に不利だったかもしれない。

 とはいえ、ロングマガジンの方が多少は残弾があるので気持ちに余裕は出る。泉州タクティカルフィールド(STF)の屋内で使ったときはとても快適だった。
 やはりハンドガンをメインにする場合や、インドアフィールドの場合は充分に使える。

 せっかく買ったのだから無駄にはすまい。

lifeisgunfire at 00:30|PermalinkComments(0)
プロフィール

遠野明

2019年1月より再始動した大阪在住のアラフォー・サバゲーマー。チーム「3K」所属。
メインアームはM4パトリオットHCとHK416C。サイドアームはBM-9とM9A1。
サバゲー以外なら猫とSF小説と映画が好き。

記事検索