2020年01月

2020年01月31日

参戦予定のこと

line_233109166447673


 明日、チーム「3K」はラグーンシティの定例会に参戦する予定だったが、メンバーの一人、石川が故障によりしばらくの間サバゲーができない身となってしまった。

 そのため、2月10日のキャンプ大原での貸し切りゲームも中止せざるを得なくなる事態に。

 1日も早い回復と復帰を祈るばかりである。

 明日の「3K」はいつも通り、キャンプ大原の定例会に参戦します。

 メンバーは減ってしまうが、今年初めてのキャンプ大原である。

 御一緒する皆様、よろしくお願いします!









サバイバルゲームランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ
にほんブログ村

lifeisgunfire at 18:00|PermalinkComments(0)雑記 

2020年01月30日

ハンドガンケースのこと

 ハンドガンを持ち運ぶのに良いケースはないか?

DSC02449

 私は今まで、上の画像のような100円ショップで売っているソフトケースを使っていた。

 これでも別に問題はないのだが、少し困ったことが出てきた。

 予備のマガジンが入らない。

 一緒のケースに入れてしまうと中でがちゃがちゃ動いて銃に余計な傷がついてしまう。
 マガジンは別に保管しないといけないのだが、いざ使おうとしたときに、「あれ? マガジンはどこや!」と探すはめになることがしばしばあった。

 やっぱりマガジンだけ別に保管しておくのは面倒くさい。

 今更ながら、私もハンドガンケースを買うことにした。

 どんなケースを買おうか?

 プラスチック製のハードタイプのケースは頑丈ではあるが、重くなってしまう。
 結局ケースごとカバンに入れて持ち運ぶことになるので、ソフトタイプでも構わない。

 というわけで選んだのが以下。

DSC02763

 ナイロン・ハンドガンケース(OD)

 見た目は普通のカバンにしか見えない。
 片面にはベルクロがあるので、目印にパッチを貼ってもいいかもしれない。

 お値段なんと、1650円!

DSC02764

 開いたところ。

DSC02765

 このポケットに銃を入れておく。
 大型の銃は1丁しか入らないが、小型の銃なら向きを工夫して2丁入らないこともない。

DSC02767

 M92Fならちょうど入る。

DSC02766

 このベルト部分に予備マガジンや付属品を入れられる。

DSC02768

 マガジンを入れてみる。ロングマガジンも楽に入る。

DSC02769

 取っ手もあるので持ちやすい。

DSC02770

 値段も安いので、ACU迷彩柄のものをもうひとつ買った。
 入れる銃を決めておけば外から見ても分かりやすい。

DSC02771

 これでスッキリ!









サバイバルゲームランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ
にほんブログ村

lifeisgunfire at 18:00|PermalinkComments(0)装備レビュー 

2020年01月29日

シューティングレンジが少ない?こと

DSC_0498


 サバゲーの、特に照準器(サイト)関係のことを調べていると、「ゼロインをしよう!」という記事がよく出てくる。
 ゼロインのやり方を紹介する記事も多い。

 しかし、ゼロインが必要だという割には、そのゼロインをしっかり行える環境が少ないのではないか?

 私は幸いにもシューティングレンジのハイドアウトさんに通える環境なだけに、余計にそう思った。

 サバゲーフィールドにシューティングレンジが併設されているところはあるが、それは屋外だったり、屋内でも長さが短かったりする。30mくらいでゼロインしたい私としては十分ではない。

 ゼロインは無風の屋内でするのが一番いい。23mのロングレンジがあるハイドアウトさんは、大阪近郊では理想的なお店なのだ。

 全国のサバゲーフィールドを検索できる「サバゲーナビ」さんでも、「シューティングレンジ」というカテゴリーはない。
 ハイドアウトさんは「全国シューティングバー、ミリタリー施設一覧」の中に含まれている。

 お酒の飲めるシューティングバーでもなく、シューティングレンジ単体で営業しているお店はどうやら少ないようだ。

 やはり経営的に難しいのだろうか?

 屋外フィールドのように施設維持費がかかりそうな割に、一度に収容できる人数が少ないので、採算をとるのが難しそうではある。

 とはいえ、需要はあるんじゃないだろうか。

 エアガンを持っている人が皆サバゲーに行くわけではない。お座敷シューターの人や、精密射撃を楽しみたい人もいる。
 そういう人々のために電子ターゲットを備えたロングレンジが都市部にあれば……という妄想はしてしまう。

 もっとシューティングレンジが増えますように……

DSC_0502









サバイバルゲームランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ
にほんブログ村

lifeisgunfire at 18:00|PermalinkComments(4)雑記 

2020年01月28日

手のかかるBM-9のこと

DSC_0508

 一昨日、BM-9 CO2GBBのホップパッキンを宮川ゴムの「ガスブロ用、バレル切欠幅狭、シリコンパッキン」に交換した。

 性能がどう変化したかを確認するため、さっそくいきつけのシューティングレンジ・ハイドアウトさんへ行った。

 23mレンジで2マガジンずつ撃った結果が以下である。

DSC_0510,23m

DSC_0512,23m

 液晶画面を撮るって難しいな、ということはさておき。

 本来、ハンドガンで23m先の30センチほどのターゲットを狙うのは大変難しい。

 それを考えれば、とにかくターゲットに当たるだけでも御の字、と言えるかもしれない。
 無論、メイプルリーフの時より確実に集弾性は上がっている。

 ちなみに、8mレンジでの結果は以下である。

DSC_0511,8m

 マルイ並みとはいかないが、こちらもそこそこ円内には収まっている。

 しかし、実際に撃った感想としては満足できるものではなかった。

 画像には表れていないが、レンジで撃った弾数のうち約2割はターゲットにすら当たっていなかった

 ホップの調整は問題ないはずだが、それでもターゲットのはるか手前で落ちてしまったり、鬼ホップで明後日の方向へ飛んでしまうものも結構あった。

 宮川ゴムでも弾道を安定させるまでには至らなかったのである。
 これはもうパッキンやパーツを交換するという方法では無理なのかもしれない。

 やはりノズルが短いという構造的な問題が大きく影響しているらしい。
 他のユーザーさんではノズルを延長するなどの加工をしている人もおられるようだが、私にはそこまでのスキルはない。

 BM-9はピストルカービンに組み込むことも考えて性能向上を目指してきたが、私の手ではここまでだ。

 販売元のガンスミス・バトンさんによれば、BM-9のセカンドロットが2月に予定されているという。

 このセカンドロットではノズルやチャンバー周りの問題点がすべて解決されており、ファーストロットの購入者に対しても対応する改善パーツが販売されるという話もある。

 具体的にどういう対応がされるのかはまだ分からないので、今後の正式な情報に期待したい。
 (やはりファーストロットに手を出すべきではなかったか……)

 BM-9の性能が良くないことを指して「不良品だ」という人もいる。

 確かにタニオ・コバさんとのコラボ商品として鳴り物入りで登場し、CO2ガスガンとしても高性能を謳っていただけあって、実際の性能がこんなのでは落胆も大きい。
 「不良品」と呼びたくなる気持ちも理解できる。

 ガンスミスバトンさんには、できれば「修理対応」のような形で、製品を送れば改修して返送してもらえるという措置を取ってほしいと思う。

 少しくらい料金がかかっても構わない。

 今後、安心して使えるCO2ガスガンが普及するためにも、誠意ある対応を期待したい。









サバイバルゲームランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ
にほんブログ村

lifeisgunfire at 18:00|PermalinkComments(0)BM-9 CO2GBB 

2020年01月27日

ギリースーツを考えること

 1月11日のトレンチでの戦いのとき、迷彩の必要性を撃たれる側として痛感した。

 敵チームにギリースーツを着た自衛隊迷彩の人がいたのだ。その人はボルトアクションのスナイパーライフルで戦い、銃にもギリースーツに似た偽装していた。
 他にもマルチカム迷彩や、名前は分からないが何らかの迷彩を着ている人ばかりだった。

 トレンチのようなブッシュがメインになるフィールドは何らかの迷彩なり偽装がないと不利だ。
 ブッシュの中では「3K」のような黒のタイフォン迷彩は目立ちすぎる。

 ギリースーツをどうするか?

 全身を覆う「緑のムック」のようなスーツはちょっと抵抗がある。
 動きにくそうだし、夏場にも使用する可能性を考えると暑そうだ。

 基本的には動き回りたい方なので、動きやすいのがいい。

 そこで調べていると、「ハーフギリー」というものがあると知った。
 ハーフギリーとかスニークフードとか、呼び方はいくつかあるらしい。

 ブッシュにいる場合、基本的に下半身は隠れている状態なので、最初に敵に発見されやすいのは上半身である。
 ハーフギリーその上半身の輪郭を目立たなくするのが目的であり、全身を覆うタイプに比べて偽装の面積は狭いものの、機動性に優れるという特徴がある。

 たいていフードが付いており、頭、肩、腕、背中の部分だけに迷彩偽装が施されている。
 覆うのは上半身のみのため動きやすく、前線で動き回るスタイルの人に向いているという。

 うーむ、それを知ってしまうと「ハーフギリー」というやつしかない!

 アマゾンで検索すると何種類か出てくる。その中で良さそうなのは以下の2つ。

81Mzbsv0dtL__AC_SL1500_

【Broptical】ギリースーツ・マルチカムトロピック

513DewY9kSL__AC_

【Broptical】ギリースーツ・陸上自衛隊迷彩柄

 本来なら迷彩服からプレートキャリアから、身に着けているもの全ての迷彩を統一する方が効果は高い。

 しかし、いきなりそこまでする金銭的余裕は無い。銃以外のほぼ全ての装備を入れ替えるのと同じことだからだ。
 しかも季節や植生に合わせて何着か持つとなれば、お金がいくらあっても足りない。
 今の装備も気に入ってるし……

 となると、やはりハーフギリーが良さそう。
 思っていたほど高くもない。

 ハーフギリーのなかにも、土台となるフレームのみの状態で売られているものがあり、こだわる人はそこに自分好みの偽装ができるものもある。

416xGRaTSBL__AC_

ギリーフード

 自分で作るのはまだハードルが高いなあ。

 しかしフードをかぶるとせっかくの猫耳帽子が隠れてしまう。

 どうするかと、まだ迷っている。









サバイバルゲームランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ
にほんブログ村

lifeisgunfire at 18:00|PermalinkComments(0)装備の検討 

2020年01月26日

BM-9とパッキン再交換のこと

 以前から懸案事項となっているBM-9 CO2GBBのパッキンのこと。

 宮川ゴムのパッキンが良さそうという記事を書いてから時間が経ってしまった。

 あれから購入したパッキンがこちら。

DSC02740

 1袋に2個入りというお得感!

DSC02755

 さっそくバレル周りを分解。
 手慣れたもので、分解に5分もかからなくなった。

DSC02756

 さらばメイプルリーフよ……

DSC02757

 このパッキンは半透明なので、正しい向きかどうか、どこにホップの突起があるのか、などがとても分かりやすい。

DSC02761

DSC02762

 何発か空撃ちをしてみたが、数発に1回、上記画像のような「スライドの閉鎖不良」が起きた。

 宮川ゴムのパッキンは、気密を高めるためにマルイ純正のものより0.1mmほど大きく作られているという。
 おそらくその大きさのためにスライドの動きを阻害しているのかもしれない。

 弾を入れて撃ってみないと分からないが、撃ち込んでいくうちに当たりがついてくれることを祈るしかない。

 BM-9、今度はうまくいってくれよ!









サバイバルゲームランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ
にほんブログ村

lifeisgunfire at 18:00|PermalinkComments(0)BM-9 CO2GBB 

2020年01月25日

去年のラグーンシティのこと

 本来なら、今日は奈良県天理市の市街地フィールド・ラグーンシティの定例会に参戦するところだったが、諸般の事情により、チーム「3K」は来週の2月1日へ変更することになった。

 ラグーンシティは去年の1月、「3K」が今の4人になって初めて参戦したフィールドである。
 当時、サバゲーそのものが私にとっては15年振り、石川にとっては初めてであり、それだけに思い出深い場所でもある。

 あの日からキャンプ大原を中心にして「3K」も経験を積み、それぞれに軍拡もしてきた。

 今日行けなかった代わりに、今回は去年の我々の様子を振り返ることにする。

line_233043054440932

 手前の青い作業服姿が私。奥が石川。

line_233043054440930

 あの頃はまだ迷彩服が無く、会社の作業服で参戦した。

line_296375855848783

 それが猫耳を付けるようになるとは思わなかった。

line_233043054440929

line_233113202098922

 このときは石川も片山の装備を借りてやっていたなあ。

line_233093543906950

 石川は手袋も無く、軍手だった。

IMG_2887

 それが今やこの通り。キツネの尻尾が生えるまでになった。

 みんなサバゲーをするとケモノになっていくのか……?

line_233052505034622

 片山のスタイルはあまり変わらない。

line_233109166447673

 私の銃は同じだが、それ以外の装備は丸ごと入れ替わっている。

 来月は2月10日にキャンプ大原さんで「3K」主催の貸し切りゲームをする予定だ。

 昨年の10月21日の貸し切りゲーム以来、2度目の開催である。

 今年も撃つぞー!










サバイバルゲームランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ
にほんブログ村

lifeisgunfire at 07:00|PermalinkComments(0)フィールドレポート 

2020年01月24日

参戦ならず

line_296370089971597

 明日、チーム「3K」はラグーンシティの定例会に参戦する予定だったが、諸般の事情により、参加は見合わせることになった。

 残念でならない。

 まあ今月はトレンチに行ったので良しとするか。









サバイバルゲームランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ
にほんブログ村

lifeisgunfire at 19:38|PermalinkComments(0)雑記 

2020年01月23日

続・CO2ボンベポーチのこと

 昨日の記事で書いた、ショットガンのショットシェルポーチをCO2ボンベのポーチとして使う話。

 さっそくアマゾンで注文し、届いた。

DSC02745

【TAILOR JAPAN】ショットシェルホルダー(グリーン)

 外見はいたって普通のポーチ。

DSC02747

 蓋はベルクロで閉じられるようになっている。

DSC02749

 裏側はモールシステムにも対応。
 私はボンベのポーチとして使うのであまり必要ない。

DSC02748

 中はショットシェルを固定するためのゴムバンドが付いている。合計で10発分。

 しかし私が入れるのはシェルではなくCO2ボンベである。
 さっそく詰め込んでみた。

DSC02750

DSC02751

 収まりがいいじゃないか!

DSC02752

 ボンベを1本ずつしっかり固定できるので、中でがちゃがちゃ動くこともない。
 何より普通のポーチに入れるより省スペースだ。
 本数も充分。よほど撃ちまくる人でない限り、10本あれば1日は持つだろう。

DSC02753

 厚みが増しても蓋はしっかり閉じられる。

DSC02754

 これは良い買い物をした。

 CO2ユーザーの方々にはおすすめである。









サバイバルゲームランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ
にほんブログ村

lifeisgunfire at 18:00|PermalinkComments(0)装備レビュー 

2020年01月22日

CO2ボンベポーチのこと

 CO2ガスガンのユーザー、通称「CO2ガンナー」のゲーマーなら必ずお世話になるのがCO2ボンベである。

DSC02741

 これがなければCO2ガスガンは撃てない。

 このボンベを持ち運ぶのがやや面倒だった。

DSC02742

 今はこのような余っているポーチに何本か突っ込んでフィールドまで持っていっていた。

DSC02743

 しかし、これだと中身が乱雑な感じになってしまい、少し収まりが悪い。

 何とか持ち運びやすいケースとかはなかろうか……

 そんな時、ツイッターで「ショットシェルポーチがCO2ボンベを入れるのにピッタリ!」という情報を聞き、さっそく同じものを探した。

614Qeth5OZL__AC_SL1001_

【TAILOR JAPAN】ショットシェルポーチ 10本収納(グリーン)

71bsGFZ2Y7L__AC_SL1000_

 中はシェルが1発ずつ入れられるようゴムのベルトで仕切りがついている。
 立てた状態で10発、つまりボンベなら10本入れられる。

 これは良さそうだ!

 1日で10本も使うことはまずないが、かさばらずに入れておけるのは便利だ。

 買っときます。









サバイバルゲームランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ
にほんブログ村

lifeisgunfire at 18:00|PermalinkComments(0)装備レビュー 
プロフィール

遠野明

2019年1月より再始動した大阪在住のアラフォー・サバゲーマー。チーム「3K」所属。
メインアームはM4パトリオットHCとHK416C。サイドアームはBM-9とM9A1。
サバゲー以外なら猫とSF小説と映画が好き。

記事検索